家電在庫買取最新情報

最終更新日:

サーキュレーター・送風機の在庫を現金買取いたします

サーキュレーター・送風機の在庫を現金買取いたします

サーキュレーター・扇風機・送風機各種、在庫処分にお困りならNAKASHOへ。全国対応・即現金化。難あり・訳あり在庫でも買取できます。

在庫買取のNAKASHO

年々需要の増えるサーキュレーター

毎年のように猛威を振るう夏の猛暑。

そこで近年爆発的に市場が拡大しているのが、サーキュレーター/送風機です。

扇風機は送風だけでなく風を直接人に当てることで清涼感を与えるのに対して、サーキュレーター/送風機は主に室内の空気を循環させることで、部屋全体の温度を慣らす役割があります。

多機能化や小型化

しかし小型のタイプでは首振り機能が付いていたり、卓上で利用するシーンを想定していたりと、境界線は曖昧になっているものもあります。

クーラーが効いた室内でも、温度が下がる場所とそうでない場所が出てくるためサーキュレターを用いた空気の循環は非常に効果的です。また、デスクワークをしている人とそうでない人でも、体感温度は大きく異なりますので、そういった場合にも配置方法次第で、屋内の室温に差をつけることもできます。

冬場でも活躍

ここまでの印象だと、夏場に活躍する印象が強いサーキュレーターですが、実は冬場でも活躍するのです。エアコンを使った屋内暖房では、クーラー同様に部屋の中で温度差が生まれやすくなるからです。特に冬は床の近くと天井付近では10度以上の差があることもあります。「足元が冷える!」というのは気のせいではなく本当に床に近い方が寒いからなのです。そのため、冬場には天井付近に溜まりやすい暖かい空気を、床方向に向けてサーキュレーターを使って循環させることで、エアコンによる暖房効果を高めることができます。

コロナ禍では換気で活躍

依然猛威を振るう新型コロナウィルス。その感染拡大防止の対策の一つとして、室内の換気が求められています。空気の流れがない室内ではウィルスの感染リスクが高まります。多くの飲食店では自治体の感染予防策として二酸化炭素濃度(CO2濃度)の測定を行い、基準を上回った場合には換気を行うよう指導しています。そんな屋内の換気にも、サーキュレーターは大活躍。外気から空気をサーキュレーターで送り込むことで、二酸化炭素濃度を下げることができるからです。

季節の影響は大きい

しかし「風を送る」という印象からなかなか冬場のサーキュレーターの活用は進まず、店頭でも売れ行きは温風機能のついたファンヒーターになることでしょう。

今年は残暑も厳しく、ギリギリまで在庫を確保していた法人様も少なくないと思います。またここにきて小売店などから返品されてきた在庫が発生している問屋様もいらっしゃるかと思います。しかしこのタイミングから販売することは非常に難しいです。

サーキュレーターの余剰在庫処分はNAKASHOへ

そんなサーキュレーターの余剰在庫・過剰在庫でお困りの法人様・問屋様いらっしゃいましたら、お気軽にNAKASHOまでお問い合わせください。

法人様からの在庫買取であれば、1年中買取いたしております。

在庫買取のNAKASHO

企業ロゴ

家電在庫の
スピード現金化なら
NAKASHO

不良在庫が増え続けると税金も発生し、現金が失われ、キャッシュフローも悪化します。またSDGsが注目を浴びる昨今、安易に廃棄業者へ処分を依頼することは社会的にも企業イメージの低下を招きかねません。また家電在庫は経年によって新商品登場・市場トレンドの変化などにより商品価値は日々下がっていきます。NAKASHOは不良在庫をすぐに現金化し、御社の健全な経営をサポートいたします。

企業ロゴ